医療機関に最適なサイトとは

来院してもらえるホームページ

実は御院の存在は思っている以上に周りに知られています。
しかし、来院につながるかどうかはまた別問題です。
ホームページで検索にヒットすれば患者数は増えるというものでもありません。
病院やクリニックホームページを制作・運営する上で大切な2つのポイントをご紹介します。

近くで病院探しをしている患者さんに情報を発信する

病院に行く動機ができた時、近くの病院を探します。
しかし、どの病院に行けば良いのか分からない。
自分がどの科にかかれば良いのかすら分からないかもしれません。
こうした様々な理由で希望の病院がすぐに見つからないのです。

こういった病院難民の方に、自分の病院を知ってもらうにはホームページがとても力を発揮します。

治療方針や病院の雰囲気を伝える

病院のホームページでは、広告とは違い、自分の文章がそのまま掲載できます。
自分のペースで掲載できますし、治療の考え方を伝える事もできます。
病院選びをする時には大抵「急いでいる」ものです。
すぐに観てもらいたい。
しかしそういう人にこそ、基本情報以外の部分を知ってもらう事が大切です。

カタログ情報のような無機質な情報だけでなく、
写真や文章の行間から病院の雰囲気やスタッフの人となりが分からないとなかなか足が動きません。

従って患者さんに来院してもらうためには、ホームページに基本的な情報を明解に記載する必要があります。
複雑な仕組みよりはシンプルなページが良いでしょう。
また治療への熱意や考え方を伝える為のページを用意すると、患者さんも安心して来院する事ができます。

自分の症状と科が結びつかない人も多かったり、そもそも思い違いで病院にいく必要を感じていない場合もあります。
必要な人に、必要な情報を届ける。こういった積み重ねが来院してもらえる病院ホームページとなります。

ページ上部へ